MENU
COLUMN
コラム
2025.08.07豆知識 / 教養
湿度100%ってどんな状態?
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
不快に感じたり、体調を崩したりするのは、暑さだけでなく、高い湿度も大きな要因となります。
8月の平均湿度は年により80%前後になるようですが、湿度が高いとはどんな状態なのでしょうか?

湿度100%は水の中?
🔹 水が多ければ湿度が上がるなら、湿度100%とは水の中と同じだ。と想像される方もいるかも知れません。
🔹 湿度とは空気中に含まれる水蒸気の割合を示したものであり、水そのものではありません。※一般的に湿度というと相対湿度のことを指すことが多いのでこちらで説明をしております。
🔹 ある気温の空気が含める水蒸気量の限界を飽和水蒸気量と呼びますが、相対湿度とはこの飽和水蒸気量のうちどのくらい水蒸気が含まれているかを示します。
🔹 つまり、飽和水蒸気量の限界に達した状態が湿度100%の状態です。一方、水中は空気が存在しないため、相対湿度は存在しません。
湿度100%、0%の状態とは
🔹 湿度100%は上記の通り、空気がそれ以上水分を含めない状態です。霧の中を想像して頂くとそこの湿度はほぼ100%です。
🔹 一方湿度0%は、砂漠の中か? と思われるかも知れませんが、砂漠であっても空気がある以上は水蒸気は存在します。
🔹 湿度0%は地球上ではありえない数字になります。(砂漠でも湿度は20%程度であると言われています)

高湿度・低湿度の空間を実測してみました
🔹 尚サウナ施設では、衛生面や安全性の観点で持ち込みに制限がある場合があります。
🔹 今回は事情を説明し、特別に温湿度計の持ち込みの許可を頂きましたが、何かモノを持ち込まれる際は注意が必要です。
🔹 また、急激な温度・湿度の上昇は、湿度センサーに結露が発生し、測定不良・機器破損に繋がりますのでご注意ください。
お役立ち情報に関する各ページ