MENU
COLUMN
コラム
2025.08.26豆知識 / 教養
スマホで簡単!計算機アプリの単位換算機能
計算機アプリで単位換算ができる?
🔹 皆さん、スマートフォンの計算機アプリは普段使用されていますか?最近は、スマートフォンに標準搭載されている計算機アプリも高機能であり、電卓の代わりとして十分に活用できます。
🔹 2025年には日本人の多くが所有しているiPhoneの計算機アプリがアップデートされ、便利な単位換算機能が追加されました。
🔹 当社のメルマガをご覧くださっている皆様も仕事中、そして、プライベートでも単位換算を行う場面があるかもしれません。そこで今回はiPhoneの単位換算機能をご紹介します。
単位換算って何だろう?
🔹 まずは機能紹介の前に、単位換算についてご説明します。
🔹 「単位換算」とは、ある単位で表された量を、別の単位に変換する事を言います。

なぜ単位換算が必要?
🔹 それでは、なぜ単位換算が必要なのでしょうか?その背景として以下の理由が挙げられます。
- 数字の認識のしやすさ
- 数字の桁数が多いと直感的に理解しづらくなります。
例えば、100000gと100kgは同じ質量ですが、100kgの方が認識がしやすく扱いやすい情報です。
単位換算は、こうした認識のしやすさを高め、情報をよりわかりやすく整理する事を目的としています。
- 国際的なやり取りの為
- 国によって使用する単位が異なる場合があります。
例えば、質量の単位としてアメリカやイギリスではポンド(lb)が使われますが、日本ではSI単位であるキログラム(kg)が使われています。
このような違いを調整し、共通の理解を得るために単位換算が必要になります。
- 用途に応じた単位選択
- 単位換算は使用目的に応じて行われる場合があります。
例えば、薬の成分量はキログラムではなくミリグラム(mg)で表現を行う場面があります。
- 法的・技術的な基準への準拠
- 単位換算は、法令や技術規格に準拠するためにも必要です。
例えば、日本では計量法によりSI単位の使用が義務付けられており、商取引や製品表示にはキログラムやメートルなどの単位が使われます。
iPhoneの単位換算機能をご紹介
🔹 では、お待たせしました。計算機アプリの単位換算機能をご紹介します。
①計算機アプリを立ち上げます。

②単位換算機能をONにします。
③換算する単位をそれぞれ設定します。

④一方の単位の数字を入力する事で相手側の数字が自動で換算されます。

いざという場面で役立ちそうです!
🔹 今回は、単位換算と計算機アプリについて、紹介させて頂きました。
🔹 実際に使ってみると、データ量(キロバイト⇔メガバイト)であったり、為替(日本円⇔ドル円)の換算も出来たりと換算対象の範囲が幅広く面白いと感じました。
🔹 例えば「現場で急に古い計測機器の単位換算をする事になった!」という時も、このようなツールを知っておくと役立つ場面があるかもしれませんね。
お役立ち情報に関する各ページ